支払い.comとファクタリングの違いは何ですか?

支払い.comとファクタリングの違いは何ですか?

更新日: 2023/05/25

支払い.comとファクタリングはどちらも資金繰りの改善に役立ちますが、以下のような点で異なります。

支払い.comとファクタリングの違い

支払い.comとファクタリングの違いをまとめると、以下のようになります。

支払い.com ファクタリング
概要 銀行振込をカード払い 売掛金の現金化
資金繰りが改善できる理由 支払いタイミングの先延ばし 入金タイミングの前倒し
どんな場合に活用できる? 銀行振込による支払いがある場合 売掛金がある場合
資金繰りの改善日数 最長60日 最長60日〜90日程度
審査 なし あり
手数料 4%(税込4.4%) 5〜15%
必要書類 振込情報のみ 登記簿謄本や身分証明書など審査に必要な書類

支払い.comとファクタリングは、全く異なるサービスです。

自社の状況に合わせてご活用ください。

支払い.com:支払いタイミングの先延ばし

事業に関する全ての銀行振込をクレジットカード決済により後払いにできるサービス。

活用することで、支払いのタイミングを遅らせることができます。

ファクタリング:入金タイミングの前倒し

売掛金を売却し、現金化することで資金調達できるサービス。

活用することで、入金のタイミングを早めることができます。